無料相談に関するQ&A
Q1.どうして無料相談をしているのですか?

- 一般の方が、法律相談を利用できない主な理由が「敷居が高い」「費用が高そう」の2点です。
確かに、法律家と日頃馴染みがないため、敷居が高く感じられたり、費用も決して安くはないです。
しかし、相談をしなかったために余分なお金がかかってしまっている方がいるのも事実です。
私どもが本当に悲しいのは、相談しなかったためにキチンとした手続きができなかったことです。
そのようなことを防ぐために、当事務所は、専門家への相談のハードルが少しでも下がるように、60分ではありますが初回無料診断を実施しています。
Q2.相談だけでも良いのでしょうか?依頼を強制されませんか?

- 当事務所にご依頼いただくかどうかは、相談者自身に決めていただきます。こちらからご依頼を強制することは絶対にありません。
Q3.相談に行ったことが、他の相続人や家族にバレたりしませんか?

- ご安心ください。司法書士や行政書士などの専門家には厳しい守秘義務が課されておりますので、相談内容が外部に漏れることは絶対にありません。
Q4.電話のみで相談することは可能ですか?

- 申し訳ございませんが、お電話のみでは正しいアドバイスをできずかえってご迷惑をおかけすることになりますので、お手数ですがご来所にてご相談ください。
Q5.本当に無料で相談できるのですか?お金はかかりませんか?

- ご相談のみの場合には、費用は一切いただいておりません。どうぞ安心してご相談ください。